第4回極真栃木県交流試合 |
06年04月30日 藤岡町総合体育館 |
4月30日藤岡町総合体育館において176名が参加し開催されました。 茨城支部からは18名が参加しました。 幼年の部では鶴見佳緯が終始アグレッシブなファイトで決勝進出。技巧派との対戦になりましたが勢いにのって、本戦判定勝ちで優勝しました。 今回女子は1学年下の部に参加のため、1年の部に2年の並木彩加が出場。強力な下突きと膝蹴りで勝ち上がり、準決勝で巨漢選手と対戦。 圧倒されるも、キレのいい左の従蹴りが相手の鼻先にヒット。(今回のヘットギアは前面のガードなし)技有りとなり逆転の勝利。決勝は本戦判定勝ちで優勝しました。 茨城支部で一番層の厚い2年生の部では7名が出場。植木稜・米川元輝・出川宙がベスト8に進出。そのうち出川が飛びひざ蹴りを武器に3位入賞しました。 3年の部では館野芽生が安定した実力で4位となりました。鈴木大樹は決勝へ進出。蹴りの数では相手が上回るも、重いパンチが評価され、延長戦で判定勝ち。鈴木は無差別では初の優勝となり今後に期待がかかります。 4年の部では並木雅弥・木城一輝の2名が出場し共に準決勝まで進みましたが惜敗。3位決定戦で同門対決となり、僅差で木城3位、並木4位となりました。 この大会はみんなで応援し合える場であり、茨城支部にとって大会結果以上有意義な一日となりました。 選手はみんなの大声援をずっと忘れないことでしょう。 幼年 優勝 鶴見佳緯 小学1年 優勝 並木彩加 小学2年 第3位 出川 宙 小学3年 優勝 鈴木大樹 第4位 館野芽生 小学4年 第3位 木城一輝 第4位 並木雅弥 |