第1回かながわ空手道新人交流大会 | ||||||
2003年10月19日 かわさき石川記念武道館 関東空手道交流会・主催 |
||||||
![]() |
||||||
秋晴れの中、少年から一般まで新人たち151名が集まって盛大に行われました。 会場は、ウォーミングアップが出来ないくらいに込み合っていて、出場選手の熱気が身近に感じられました。 MACは本部、茨城、埼玉中央、宮前平より約30名が出場しました。大半が大会初出場や2〜3回目の選手たちだったので保護者も初めての体験にはらはらの様子でした。 1回戦突破して大喜びの影で、僅差で負けた選手の悔し涙もありました。 しかし、MACとしては約半数の14名が入賞という快挙となった事は嬉しい限りです。 大会に出る事は「勇気」が必要です。 「緊張」と「不安」に打ち勝って試合場に立った出場選手に拍手をあげたいです。 勝った人も負けた人も、これを一つのきっかけとして、また頑張って試合に「挑戦!」して下さい。 小さな修行の積み重ねが「人生の勝利」に繋がります。「がまんする事」「あきらめない事」「やり通す事」が大切です。みなさん、お疲れさまでした。 |
||||||
空手道MAC入賞者 | ||||||
○幼年の部
|
||||||
第3位 菊池 魁 (本部) |
第3位 宇佐見将己 (本部) |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
○1〜2年男子 |
||||||
優 勝 矢田力椰 (埼玉中央) |
準優勝 畑伸太郎 (本部) |
第3位 三木翔太 (本部) |
第3位 矢部将大 (埼玉中央) |
|||
![]() |
![]() |
|||||
ベスト8 狩野達哉 (本部) |
ベスト8 岸本哲典 (本部) |
ベスト8 小口 諒 (本部) |
ベスト8 鈴木虎徹 (本部) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
○3〜4年男子 |
||||||
ベスト8 佐々木健太 (本部) |
||||||
![]() |
||||||
○5〜6年男子 優 勝 小林洋介(埼玉中央) ![]() ○中学生 第3位・敢闘賞 ランゲユウイ(本部) ○一般初級・重量級 第3位 吉原琢郎(茨城) |